Quantcast
Channel: 菊元俊文.jp菊元俊文.jp
Browsing all 1381 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は霞最終日。

昨日はゆるゆると9時から出撃。   オダジーが来てくれました。 すでに暑い。 チャプター戦が行われていたので 邪魔しないようにエリア外へ。 ところが別の試合がそのエリアであり、人だらけ。 大会参加していた川村光大郎クンと遭遇。 エレキで近寄って来て挨拶してくれました。 すでに3本揃えていました。流石です。   僕らは全然釣れん。 でもしつこくやっていたら来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

帰って来ました。

昨日は幸いにも、ほぼ渋滞に引っ掛かることもなく 大阪へ帰って来ました。   自宅へ帰って晩飯食べて、ベッドに入って 目をつむった瞬間に落ちていました。 まさに爆睡。 でも、今朝は釣り病で早起き。   持ち帰ったタックル達。 プロトのものがちらちら映っています。 帰って来たらすれ違いでニュープロト出来ていました。 来週ロケで試します。   今週は霞でトップ50の試合があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

違う生活。

昨日は霞でテストして来たプロトを テストプールで検証したり、 ロッド打ち合わせしたり、 釣りビジョンのオサーン来社で打ち合わせしたり、 なんだかバタバタ。 湖上にいる時と全く違う時間違う生活です。   さて、こちらは釣れるクランクベイトの代名詞 ワイルドハンチの新色です。   #361シトラスチャート   #373オリーブコパーシャッド   共に今月下旬までのデリバリー予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBトップ50第4戦霞ヶ浦水系初日速報。

原稿を超集中力で書いていたら 現地特派員からラインが来ました。   JBトップ50第4戦霞ヶ浦水系戦の初日結果速報です。 エバーグリーンカップです。   今日は晴れて暑くなりタフコンディション下の試合になった模様。 リミットメイクは僅かに6名。リミットメイク率12.5%。 ノーフィッシュ5名という厳しい初日だった模様。   1位  南 一貴  4770g 5本 2位 高山陽太郎 4225g 5本...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

準備。

昨日は原稿ほぼ出来たので 今日は来週ロケの準備にかかります。 霞とは対照的なフィールドなので 大幅なタックル入れ替えが必要です。   さて明日の台風の影響が心配なJBトップ50霞戦ですが すでに熱き戦いは繰り広げられています。   今朝のスタート前の様子。 2人とも真剣な表情です。 今朝のスタート時北浦の湖面は静か。 昨日より暑いようです。 今回はエバーグリーンカップ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBトップ50霞ヶ浦水系戦予選速報。

JBトップ50エバーグリーンカップの予選結果速報です。 この日も初日を上回るタフコンディションとなり リミットメイカーは僅か3名。 ノーフィッシュは9名を数えました。   1位  前田憲次郎 6620g 2位 吉海克寛  6012g 3位 小野俊郎  5836g 4位 藤田京弥  5492g 5位 小森嗣彦  5246g   EG勢では福島健がこの日トップウエイト!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBトップ50霞ヶ浦水系戦結果。

大阪は今日もメチャクチャ暑いです。   JBトップ50霞ヶ浦水系戦エバーグリーンカップ決勝結果です。   優勝 前田憲次郎 8814g おめでとう! 2位 藤田京弥 8118g 3位 小野俊郎 8012g 4位 吉海克寛 7698g 5位 小森嗣彦 7662g   エバーグリーン勢は   福島健15位。   最終日2本1356g。トータルウエイト5524g。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロケ出発です。

おはようございます。 この度の台風15号で被災された方にお見舞い申し上げます。   僕は今日、ロケ移動日。 ちょこっと早く出て早く着いて フィールドの大体の感じ掴みたい。 それとプロトのテストをしようと思っています。   準備は完了しています。   タックルの数は煩悩の数。   バラム登板機会あるかな? 台風パワーはなさそうな感じが濃厚なので 一瞬のタイミングを捉えられたらいいな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

猛暑の七色ダムロケ。

昨日のThe Hitロケは七色ダムでした。 猛暑復活で苦しみましたが 全て同じルアーで2桁釣果でした。   暑い!暑すぎる!! 異常気象にもほどがありますわ。 The Hitロケはこの前の淀川も灼熱でしたが 今回の七色もめちゃくちゃ暑かった。 「なんでやねん!」とぼやいても 暑いのは全然涼しくなりません。 湿度が高く背中に汗が伝うくらいでした。   でも比較的涼しかった朝イチフィッシュは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カバークリさんとアントさん。

今朝の大阪は雨で肌寒いくらいでしたね。 昨日の夕方くらいからなんだか急に涼しく秋になったように感じます。   今日はジグ番長的タフタイムカバージグ講座です。   カバークリーパー&アントライオン。 今回の七色では5.8gのカバクリさんに 3.3インチのアントさんをセットしました。 てか、カバクリにアント3.3は僕のド定番。 写真は上が最多キャッチした...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

淀川へ。

昨日は3連休初日。 淀川へ行っていました。 涼しくなってからまたまた暑くなった。 でも、前にロケした時の灼熱に比べると 風もあり全然マシ。 石井館長と一緒でした。   朝一のディープクランクは館長が小さいの釣ったのみで、 シャローカバーへ移動。 カバクリアントさんは小さいの連発で、 僕はテキサスリグに変更。   エッジブレイカーテキサス。 エッジブレイカーのカラーはベイビーギル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小田島悟WBS AOY獲得。

吉報来る。   本日霞ヶ浦で行われたWBS最終戦、最終日で 小田島悟がAOY獲得!   オダジーおめでとう!!最高の笑顔です。 最終戦は準優勝。 初日4715g5本。2日目3780g4本。 トータルウエイト8495gでフィニッシュ。   本人に電話したら 最終戦を迎えるまで暫定5位くらいだったので リラックスして試合に挑めたのが良かったとのこと。 初日で年間暫定2位まで浮上したけど、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バスエネミースティックで優勝からーの。

昨夜は琵琶湖へ来ていた 八田真宏を晩飯に招待。   馴染みの寿司屋さんへ。 八田君大喜び。ここは2度目。 八田君は真面目なので ずっと真面目なバス釣り話。   ウニと剣先イカ。 最高に美味い。 写真は以前伊地知さんと行った時に伊地知さん撮影のものを拝借。 僕は食べ物をいちいち写真にとるのは苦手なオヤジです。   八田君は昨日、琵琶湖リブレカップに出場。   琵琶湖リブレカップ連続優勝。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年最後の淀川。

3連休最後の昨日はまたまた淀川へ。   気温は高く日差しは強いけれど北風は涼しく 秋の気配を感じました。 前夜、晩飯一緒だった八田真宏が同行。   朝は鳥飼大橋のディープから。 地形変化豊かなディープクランキング場。 「デカいの来いやー!」と 気合入れてスタートフィッシング。 でも、全然来ない。   やっと来たのはこの子。 ゴールドディッガー良く喰えましたな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょこっとフットボールジグ講座。

今朝はかなり涼しく感じた。 大阪は曇っています。 今日はちょこっとだけ菊元的フットボールジグ講座です。   ところで皆さんはフットボールジグ使う時、 何オンスを主体で使いますか? 多くの方は圧倒的に3/8ozだと思います。 ちなみに僕は1/2ozを一番多用します。   TGブロー1/2oz&キッカーバグ4インチ。 今年のフットボールジグのマイブームコンビネーション。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フック&シンカーの収納。

今週末の3連休を利用して霞水系へ行こうと 画策しておりましたが 天気予報が悪ーい! 雨と台風まで来るかもという予報。 今は迷い中です。   昨日から試合用にフックとシンカーのボックスを 作り出しました。 なかなかに面倒な作業です。 フック収納の最大の問題は錆。 試合では思ったら すぐに必要なものを取り出したいので、 一目で分かるように、ボックスに収納しますが 大雨や湿気で大量収納したフックは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

準備は完了。

霞水系行きの準備は完了しました。 出発は天気の様子見てから決めます。   早く再会したいなぁ。 愛艇チャージャー210モンスターマシーン。   書き込みでいっぱいになったこの本見てイメトレしときます。   なかなかに役立つ本です。 でも落書きの字が汚すぎて解読難しい。   オダジーの新艇のラッピングが完成しました。   バスキャットリンクス。 カッコいいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大風で撤収。

今日は早起きして霞に出撃。 前日から台風の影響で 午後から大風吹くこと分かっていたので すぐに危険回避出来るよう近場のみチェック。 どちらにしても風裏しか釣りが出来ませんが。   上がって来た時の横利根川。 まともに風が抜けていました。   朝のまだ風がましな時間帯に 途中からエレキ踏んでもらっていた 飯田君が釣りました。   エッジブレイカーで1300gゲット。 ノーシンカーバックスライドリグ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関和学とコラボ釣行。

昨日は関和と一緒に霞出撃。 朝は前日の大風がうそのようにベタ凪。 朝は魚探掛けの作業。   関和に魚探体験してもらいました。 360度とライブスコープ体験に「なんじゃこりゃ!」 沖の浚渫のピンスポットがはっきり分かります。 またスポットとの距離感がはっきり把握出来、 魚映りまくりに喜んでいました。 でも、ベタ凪すぎて何にも釣れん。   折角なので釣りにかかります。 水はめちゃ悪い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アタリがある幸せ。

おはようございます。 昨日はゆるゆる一人で出撃。 暑い一日でした。 朝、ABCマリーナへ行くと福島健がいたので うだうだタイム。 朝イチと言っても9時ごろに出ました。 その頃は風がありましたが やがて晴天無風。 ドヨーンとしていました。 魚探掛けしてから、魚を釣りに行きます。   霞バス来ました。 「コン!」といういいアタリでした。 カバークリーパー3.5g&アントライオン3.3インチ。...

View Article
Browsing all 1381 articles
Browse latest View live