プロトのランディングネット。
昨日のJBトップ50エバーグリーンカップ桧原湖戦。 初日結果です。 1位 三原直之 4910g デカいラージとスモールのミックスバッグ。 三原君は天才系です。いや勝負師系かな。 2位 川口直人 3760g 3位 小林知寛 3388g テッペン目指せコバ! 4位 西川 慧 3348g 5位 青木 哲 3338g EGメンバーは 14位 竹内正美 2808g...
View Article今日は決勝。僕は出発。
大坂なおみ選手凄かったですね。 4大大会日本人初制覇。 恐るべき20歳。 これからまだまだ強くなりそうです。 僕は明日ロケなので今日は移動日です。 今日はJBトップ50エバーグリーンカップ桧原湖戦決勝日。 暫定2位の小林知寛スタートです。 今日は釣りビジョンでライブ配信があります。 昨日までの予選成績。 1位 三原直之 8112g そして2位はコバ。 2位 小林知寛...
View ArticleThe Hit1200回記念ロケでレコードフィッシュ。
昨日はThe Hitの1200回記念ロケでした。 番組記録のバス釣ったりましたわ。 ロケは大好きな池原ダム。 「おったなぁ!」ロクマル超えです。 この前の池原でバラムで記録更新したのですが またまた池原で自分のThe Hitレコード更新しました。 20数年やっている番組ですが なかなかロケでロクマルは出ないものですな。 仕事をしたのは、 12インチボウワームスカッパノンネコリグ。...
View Articleガッツさざれさんへ行く。
昨日はガッツ&レイラが来社。 山口からロングドライブです。 本当は自家用ヘリで来ようとしてましたが うちにヘリポートが無いため、 2人で交代運転で来阪です。 ガッツさんリクエストでさざれさんへ。 伊地知さん、松ちゃんも召集。 沢山で行った方が色んなものが食べれるし、何よりワイワイ楽しい。 お好み焼き激うまです。 僕の好みは豚&イカの二品焼き。 牛タン鉄板焼き、サイコロステーキ、...
View Article危険なやつ。
これは危険なやつです。 福島健からもらいました。 クィックレーシングフォーミュラ。 エビとフィッシュの2タイプ。 とんでもなく臭いので クルマの中でこぼしたらアカンやつ。 豪グサすぎます。 漬け込み不要の即効性フォーミュラです。 パッケージにワームを入れた状態で 5~10滴たらして振ってから使うといいみたいです。 密封出来るパッケージがいいです。 ボックスの中で降ると...
View Article普通は最高。
今朝は歯医者さんへ。 3本無かった奥歯があと1本に。 今は痛みが全くありません。 痛くないのは普通ですが 普通は最高なことです。 それと最近、やっていること。 コンビニに行くとレジ横に北海道の震災募金箱が たいがい置いてあります。 お釣りの細かいのは出来るだけ入れるようにしています。 小さなことからでも、やった方がいいかなと。 北海道だけでなく大雨の災害地域の方たちが 少しでも早く...
View Article池原へ。
今日は移動日です。 準備は昨日、ちょこっとだけで終わりました。 これから石井館長と合流して池原へ向けて出発。 明日はゲットイン池原20周年大会です。 もう20年も経ったのか。 早いなー。 池原は凄いところです。 夢がある池原。 怪獣がおる場所。聖地池原。 明日は皆で楽しみたいです。
View Articleまたまたロクマル池原ダム。
昨日は池原で居残りフィッシング。 前夜はゲットイン池原の打ち上げ。 かなり盛り上がり過ぎで、 朝はゆっくり出撃。 またまた釣れました。 12インチボウワームおそるべし。 ロクマルさん登場。 12インチボウワームネコリグ。 先週のロケでロクマル釣って、またまた出ました。 12ボウワーム2週連続ロクマルゲット。 欲を言えば前日釣れてほしかったかな。 カラーはアユ。...
View Article記念日。
昨日は神戸のスタジオへ。 The Hitのスタジオ収録です。 The Hit台本。もう1200回目。 節目の1200回記念放送で番組記録更新出来ました。 足かけ23年も番組やって来てます。 そら歳も取りますわな。 でも、心はまだ若い。 いつまでも瑞々しい感性を。 それがエバーグリーン魂です。 1200回目でレコード更新。 まだ持ってましたな。 サンTVにて9月26日(水)夜10時オンエア。...
View Articleバラムをリペイント。
バラム300をリペイントしてみました。 上がレーザーハス。下が菊元ハス。 レーザーハスはマドネスさんの既存色です。 それを視認性、操作性の向上のためにチャートヘッドにしました。 背中のウロコもリペイント。 全体的にブラックバックにしました。 黒バックは白っぽく濁った水でも良く見えます。 勿論チャートは常に良く見えます。 菊元ハスどうですか?...
View Article悪戦苦闘中。
昨日から霞行きの準備開始。 悪戦苦闘中です。 ワーム類はなんとか形に。 後は追加のものパッケージで持って行きます。 バッカン開けたら豪グサになっていました。 ハードベイト類は選定中。 来週水曜日はロケ。 週末はWBSオープンです。 明日、出発予定ですが 今日中に準備出来るかな? 昨日の琵琶湖。大西健太。 ジャックハンマー&ヘッドシェイカー4インチ。...
View Article霞入りしました。
霞入りしました。 アウトサイドベンド昨日は約9時間のドライブ。 東京手前まではすいすい来ましたが その後は大渋滞でした。 ABCマリーナで愛艇と再会。 関東は寒いイメージで来ましたが 昨日は蒸し蒸し暑く、 艇庫でライン巻き替えなどしていたら 蚊の猛攻に会いました。 画像左は蚊取り線香です。 360度トランスデューサーブラケット。 遊心オリジナルのものに変えてもらいました。...
View Article霞2日目。
昨日は霞ヶ浦9時過ぎから出撃しました。 晴れて暑くなりました。 なんかショートバイトやミスバイトが多かった。 タフと判断しました。 でも、とりあえずは魚触っています。 釣れる魚は太いけどバイトが遠いなあ。 その他は秘密。 夜は久々にこのオヤジと。 タケGです。 なんかヤバいなこのオヤジ。 でも、同級生です。 嬉しい知らせがありました。 中谷大智優勝。JB旭川ダム第4戦。...
View Articleヤバい感じ。
昨日の霞は雨。 雨が止んだら風。 寒さを感じていたら晴れて暑くなる変な天気。 アタリは果てしなく遠いです。 可愛いのは釣れました。 今はヤバい。 今日明日は冷え込んで雨で大荒れ予報。 明日はロケ。 週末はWBSオープンですが かなりヤバい感じが漂って来ました。 なんとか打破したいです。 夜はEGの仲間に加えてスペシャルゲストが登場。 撃ちゃん登場。 コバと一緒に湖上に出ていました。...
View Article今日はロケ&The Hitオンエア。
おはようございます。 今朝は超早起き。 でも早寝したので眠くないです。 ウソです。 やっぱり眠いです。 今日は霞水系でThe Hitのロケです。 今日もまた雨予報。 またまた荒れそうです。 昨日は雨のち大雨。さらに爆風。 でも、何とか釣ってます。 ルアーなどはまだロケ&試合前なので秘密。 昨日は星野が同船してくれました。 最大風速は多分9mくらいありましたが...
View Article爆荒れのロケ。
昨日のロケは前日にも増して朝から爆荒れ。 でも何とか釣れて番組成立。 Dゾーンさんありがとう。 それまでの練習の感じでは極めてヤバい感じでしたが 最悪の結果にならなくて良かった。 ただまともに釣りが出来るエリアを探すのが大変でした。 チャージャー210最高のボートでした。 大荒れのロングドライブも余裕でズンズン進みます。 荒れるほど真価を発揮する戦艦です。 それと昨日のThe...
View Article明日はWBSジャパンオープン。
昨日はゆっくり出撃。 まあまあ疲労が蓄積してきたからです。 出船するとまたまた強風。 なーんも釣れん。 お手上げのポーズ。 ABCマリーナに帰ると魚探先生こと山本研ちゃんと高岡君がお出迎え。 伊藤さんも加わって具合悪くなったウルトレックスの修理。 さらに360度トランスデューサーの受けの改良型試作取り付け。 初号機はちょっと満足できない部分があったので...
View ArticleWBS ジャパンオープン逆転優勝。
WBSジャパンオープン優勝することが出来ました。 優勝カップを手に。 トータルウエイトは唯一の10kg超え。 チームエバーグリーンやりました。 飯田君2日間お疲れ様。そしてありがとう。 お互いのコンビネーションもばっちりで リラックスして試合を楽しむことが出来ました。 最高のチームでした。 ちなみに優勝賞金は100万円です。 パートナーの飯田君と半分こしました。...
View Article試合再考とウイニングタックル。
昨日は霞で一泊しました。 交通の通行止め情報が疲れを倍加させたことと ボートのメンテがあったからです。 マリンワークス大山の小林さんが ABCに来てくれ、 エレキ不調などの症状を伝えました。 実はウルトレックスのスポットロック機能が WBSジャパンオープンの前から故障していました。 試合前日はABC伊藤さんと 「ああでもないこうでもない。」 横利根川でチャージャー210を浮かべたり、...
View Article仲間に感謝。
昨日は9時間以上かかって大阪に帰りました。 朝6時に霞を出発しましたが 首都高手前から渋滞にはまりました。 会社に行く前に、 フリークさんに360度トランスデューサーを持って行き、 BIGBITE号に再取り付け依頼。 次のロケの為です。 その後、まあまあフラフラで久々の出社。 でも、この顔見たら元気が出ました。 モリゾーが来社していました。 バサーさんのインタビュー取材。...
View Article