作夜は家族でNHK見て嫁、子供に爆笑されました。
まあまあ恥ずかしかった。
今日はおかっぱり行こうと思っていましたが
原稿が思うように書けなかったので
やり直しと残りをやります。
先日、ジャックハンマー1/2ozで釣ったバス。
ボート際でルアーの軌道が上昇する時に喰った。
この時期はヘッドシェイカー4インチがいい感じです。
ヘッドシェイカー4インチをセットすると
安定してチドリにくいセッテイングになります。
春先に僕が最も好むセッテイング。
3/8ozではなく1/2ozを多用するのは
浅いレンジを早く引きたいからです。
早く巻いた時、抵抗があり上のレンジを引きやすく
チドリにくいトレーラーがヘッドシェイカー4インチです。
ジャックハンマーでは今年まだ2本しか釣っていませんが
2本ともがゴンザレス。
両方、変化のタイミングで持ち替えて
すぐに来ました。
勘が冴えていました。
1本目は無風から地形変化の岩盤に急に強風が当たるタイミング。
2本目は強い濁りを伴った流れ込みに入ったタイミングです。
濁りが入った流れ込みで。
ジャックハンマー&ヘッドシェイカー4。ストライクが深い。
この時期は寒くてもこういった風、濁り、カレントなどを
利用してフィーディングに来るバスはデカいです。
ジャックハンマーはそんな状況に極めて強い
ブレーデッドジグです。
特にクリアーなリザーバーでは
菊元的に出しどころがあります。
それが上記の状況変化です。
いい水の色、風などがあればずっと巻き続けることも
勿論あります。
突き上げて喰ったり、ボート際でもストライクするので
最後まで気を抜かずに巻いて下さい。
こちらはエブリデイ遠賀川。今田おじさん。
約1か月半おかっぱりで釣果無しから
やっと底を抜けました。
キャスティングジグ1/4oz&キッカーバグ4.5インチで
釣れていました。
不調脱出。
その後、ボートフィッシングへ。
3月9日遠賀川。
フラットフォースやりました。49cm、1950g!
フラットフォースカラーはパンフィッシュ。
ロッドはフェイズレーザーショット63ML+。
ラインはナイロン。バスザイルフレックスハードHD16ポンド。
遠賀川オジサン大爆発間近です。
↧
ジャックハンマー&ヘッドシェイカー4インチ。
↧