ドキドキ池原釣行。
池原ダムでの2日間の釣りを終えました。 壮絶なドラマがありました。 初日、2日目と機能したのは12インチボウワームでした。 初日は10本ほど釣りましたが、 大半が12インチボウワーム(グリパンBK)の1/16ozネコリグでした。 アタリはいっぱい来ます。 初日のゴンザレス。12インチボウワーム。 ロッドはヘラクレス70HLTS。 ラインはマジックハードR16ポンド。...
View Articleメタルの古典。
遅ればせながらやっと昨夜に読むことが出来ました。 池原に持って行っていましたが、 朝3時半起床の生活だったため、寝る前に読むのは自重していました。 メタルの古典100枚。 1967年から1979年までの名盤が紹介されています。 現在のメタルバンドが聴き漁ったと思われる ハードロック、サザンロック、ブギー、プログレ、パンクの超名盤の数々。 僕の人生に影響を与えたバンドも数知れず。...
View Articleバタバタ月曜日。
今日は月曜日。 朝の会議を終え、 その後、ルアーの打ち合わせ。 今週のロケの段取り。 来週のロケの打ち合わせなど まあまあバタバタです。 これから時間作ってタックルいじります。 でも、昼からも打ち合わせでしたわ。 早くフィールドに立ちたいです。 こちらは遠賀川。今田オジサン。 キッカーバグチェリーリグ。 なかなか遠賀川もタフみたいですがなんやかんやで釣っています。...
View Article悪戦苦闘中。
タックルの準備をしていました。 明日は移動日。 ちょっと早めに出発出来たらいいな。 明後日がDAIMETALとルアーテスト兼撮影。 その次の日がThe Hitロケ。 来週は霞方面へ移動してBIGBITEロケなので 全く違うタイプのフィールドに対応するべく タックルを準備していたら、部屋中がむちゃくちゃになって来ました。 今週のフィールド用タックルはなんとか出来ました。...
View ArticleブリムスライドBOXを作ってみた。
今日は移動します。 夕方までに着けるかな? この前、ちょこっといじってました。 ブリムスライドBOXを作ってみた。 綺麗に収まりました。 目的はムナビレの変形防止と 最も変形させてはいけない エラストマー製のテールの形を保つことです。 テールはソフトなエラストマー製で、 ブリムスライドの保管で最も気を使っていただきたいところです。 実は僕も荒く収納してしまい、...
View Article池原から帰りました。
昨夜10時前に帰宅しました。 2日連続で3時半起床で釣りしていたので、 まあまあフラフラになりましたわ。 池原ダムに行っていました。 一昨日はDAIMETALと撮影。 昨日はThe Hitのロケでした。 12インチボウワームで抜き上げ。撮影DAIMETAL。 ロッドはヘラクレス7LTS。 リールはメタニウムZPI NRCチューン。 ラインはマジックハードR16ポンド。...
View Article知らん間にカメになる。
昨日は暑かったですね。 ちょっとバテて来て僕はまあまあ弱ってました。 何故かお腹の調子が悪いDEATH! さらに夜は阪神3連敗でさらに弱りました。 火曜日から霞方面へ移動です。 準備して体調万全で行きたいです。 ここからはThe Hit池原ロケの模様です。 朝の前鬼橋橋脚は異常無し。 朝の気温は11℃。寒すぎです。 キツネサインではなく2本目と言うことです。...
View Articleまたまた出発準備&嬉しい報告。
月曜日の朝。タイガース勝つのと負けで大違い。 昨日は最後ホントにハラハラするほどヤバかったけど逃げ切りました。 不思議な勝ち方でした。 家でスポーツ新聞読んで、 出社してから近所の喫茶店でモーニング食べながら またまたスポーツ新聞読むのも勝つのと負けで大違い。 タイガースのおかげでいい月曜の朝です。 昨日は自宅で朝からタックル準備。 とは言え日が上がるとメチャ暑かった。 ライン巻き替え。...
View Articleシャワーブローズビッグママ。
今朝は超早起きです。 霞方面へロングドライブです。 こちらは、待望のビッグママです。 シャワーブローズビッグママ。全長15.0cm,44.5g。 文字通りビッグママを獲るために生まれたビッグペンシルポッパー。 強烈なアピール力とクィックレスポンス。勿論、激飛びです。 最速で5月25日からのデリバリーとなります。 それでは僕は行って来ます。
View ArticleFACT TGブロー。
近日発売のニュールアーです。 FACT TGブロー。 高比重焼結タングステンのフットボールジグ。 同じ1/2ozの比較。 左がTGブロー。右は樹脂タングステンジグです。 ヘッドの比較。これも同ウエイト。 ここまで高比重でコンパクトなフットボールはなかったはず。 分かる人にはこの凄さが分かるはずです。 福島健のこだわりと執念が製品化を実現。...
View Article今日からBIGBITEロケ。
おはようございます。 眠すぎです。 昨日はヒラマサからーの居残りで藤原克昭が下見フィッシング同行。 エビちゃんも来てくれて船中ワイワイでしたな。 僕もちょこっと釣りました。 エビちゃんもちょこちょこっと釣っています。 あくまでも下見なので、釣りすぎはダメです。 てか、簡単には釣れないですが。 カッちゃん、でっかい雷魚さん釣りました。 前日までの暑さとは打って変わり...
View Article今日はBIG BITEロケ最終日。
おはようございます。 いやー眠いなー。 今日はBIGBITEロケ2日目。最終日です。 初日に釣れたポストスポーナー。 昨日はショートバイト、ミスバイト、バラシに苦しめられました。 何とか魚は何本か釣ってますが、 前日より何故か水温4度低下でタフ化しました。 ロケのお約束ですな。 今日はデカイのやっつけたいなー。
View Articleドラマティックなロケでした。
BIGBITE霞水系ロケ、無事終了しました。 最後は「こんなことあるんか!?」という スーパードラマが起きました。 昨日は寒かったー。 朝から夕方まで雨。 着いた日は暑くてまいってましたが、 昨日はレインギアの下に防寒着ました。気温、水温下がりすぎ。 水温は下見の日は最高26℃。 昨日は最低19.5℃まで急激に下がりました。 おまけに途中は激荒れ。...
View Articleツインテールリンガーのスナッグレスネコ。
昨日は暑いくらいになりました。 BIGBITEロケの2日間だけ雨風で寒く、その前後は天気が良い。 なんででしょうね。 それがディスティニー。運命です。多分。 BIGBITEロケのMVPはツインテールリンガー。 小野湖で仔バスとギル喰いまくりで 釣れ過ぎで手持ち無くなってきたので、 しばらく禁じ手にしてきましたが、 ロケ終盤で封印を解いてしまいました。 困った時のツインテさんでした。...
View Article違う世界。
昨日は霞とは全く違う世界へ。 またまた寒ーい。 下界とは違う天候です。 でも、おりましたわ。 FACT TGブロー1/2oz。 トレーラーは何故かポークです。 さて、私はどこでしょう? 今日も居残りで釣りします。 故にスーパー早起きおじさんです。
View Article芦ノ湖から帰ります。
昨日まで芦ノ湖にいました。 今日、大阪へ帰ります。 ロクマルが見えたけど見えただけでした。 芦ノ湖バスは天才揃い。 クリアアップしたのでさらに警戒心バリバリです。 でも芦ノ湖は楽しかった。 ドキドキの瞬間が何度もありました。 宮川君がハマるのが分かります。 おおばボートさんにお世話になりました。 おかげさまで快適に釣りが出来ました。 ありがとうございます。 こちらは放流バス。...
View Article帰って来たら暑いです。
昨日はヘロヘロになりながら帰りました。 運転中、眠すぎでヤバそうだったので パーキングで昼寝かましてから帰って来ました。 睡眠不足の日々が響きましたな。 帰って来たら、大阪は暑い! 寒暖差にやられそうです。 今はお腹の調子が悪いオヤジです。 昨夜はプロ野球交流戦緒戦。 タイガースは15点取って爆勝しましたが、 TV見ながら途中で落ちていました。 今回は約1週間の釣り旅でした。...
View Articleシャワーブローズビッグママカラー紹介。
ちょっと遅くなりましたが シャワーブローズビッグママのカラーを紹介します。 全長15.0cm、重量44.5g。 驚異的な飛距離と存在感、オリジナルに勝るアピール力を誇ります。 #027アユ これくらいのサイズのアユはいますね。 水色に関わらず釣れる色。 #50ベイビーギル 大人気のブルーギルカラー。 #59スケルトンチャート 菊元溺愛色。ちなみにコバも溺愛色です。...
View Article弥栄ダム2日目始まってます。
今日はJBトップ50弥栄ダム戦2日目。 予選最終日です。 予選は30位までが決勝進出です。 初日5位の小林知寛。4本ながら4825gをマーク。 トップの青木大介は5本6630g! ウエイト差は大きいけれど試合は紙一重。 コバは爆発力あるからね。 まだまだどうなるか分かりません。 福島健は初日3780g。17位スタート。 いつもスコアを上げてくる健ちゃんです。 大マクリに期待しています。...
View Article